こんにちは!獣医師のまだらーです🐶🩺

今月は「わんこのアレルギー」についてお届けしています。前編では、基礎知識をお届けしましたが、後編では実際の診断方法と治療方法をお伝えします。
応用ということで少し難しめな内容ですが、心配な方はこの記事を参考にしつつ、かかりつけの獣医さんに相談してみてくださいね。

前編はこちら▼



🐾前編
1.「アレルギー」って何?
2.どんな症状が出るの?
3.皮膚症状以外のサイン
4.よくあるアレルギーの原因

🐾後編
1.アレルギーの診断ってどうやるの?
2.治療方法


1. アレルギーの診断ってどうやるの?

アレルギーは「何か(アレルゲン)」に対して体の免疫が過剰に反応してしまうことで、かゆみ・赤み・脱毛などの皮膚症状や下痢・嘔吐などの消化器症状が出ます。

①まずは、アレルギー以外の皮膚病を「除外」する

 アレルギーに似た症状を出す「ノミ・ダニ・感染症・ホルモン異常」などを順番に除いていきます。